1 2015年 11月 30日
2015年 11月 23日
▲
by art-yoko
| 2015-11-23 17:23
| 日本画
|
Comments(0)
2015年 11月 17日
滝村彩子展 ー日本画ー □ コメント
生きる、生きているということを問いながらの制作です。 この世に生まれてくるひとつの命、また消えゆくもの、魂。 見えない何かを形にしようとしてもがく。 新作での展示です。 ご高覧の程、よろしくお願いいたします。 □ 略歴 2001 京都市立芸術大学大学院美術研究科日本画専攻修了2005 京都市立芸術大学大学院博士(後期)課程満期退学 ◎ 個展 2009 みやこめっせ美術工芸ギャラリー(京都/同14年) 2010 大和画廊(岐阜) 2011 河原町画廊(京都) ◎ 主なグループ展、公募展 1998 創画展(以後出品) 1999 京都春季創画展(以後出品) 2000 第8回川端龍子賞展 佳作賞(同02年、佳作賞) 2006 蟬の会(花岡画廊/神戸 同07、08年) 筍々会‘06展(京都府文化芸術会館 同07、08年) 2007 第1回創層展(京都市美術館別館 同08~11年) 2009 第1回京都 日本画新展(美術館「えき」KYOTO 同11年優秀賞、13年) 2010 「芸大からの光―現在から未来へ―」展(ギャラリーヒルゲート/京都) 2012 京展 (京都市美術館 同13年) 2013 第31回 上野の森美術館大賞展(東京、京都) 2015 第26回 臥龍桜日本画大賞展 奨励賞(岐阜) 第42回 創画展 奨励賞(東京、京都、名古屋) ■
[PR]
▲
by art-yoko
| 2015-11-17 14:45
| 日本画
|
Comments(0)
2015年 11月 02日
「何なん展」平成27年11月3日(火)~11月8日(日):山地 咲希・村中 亜紀奈 「何なん?」―「何なん」とは、日々ふっと湧いてくる疑問、好奇心に出会ったときに思わず口にしてしまう言葉。それは幼い子供のように純真無垢な問いそのものであります。名前や正体がわからない事柄について2人の作家の「何なん」を各々の視点、テーマに基づいて提示いたします。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by art-yoko
| 2015-11-02 11:34
| 日本画
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
Art Space MEISEI
京都市中京区寺町竹屋町上ル行願寺門前町3 最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 タグ
フォロー中のブログ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||